![]() | ■Golden Ninja ユニットを移動させて陣地を取り合い、すべて制覇すればクリアです。タワーを制圧すれば、敵が近寄った時に攻撃することができます。左下のボタンから発動する魔法も効果的。固まっている敵を倒すことができます。途中のステージから出現するゴールデン忍者はかなり強いので、変身させてから出撃するようにしましょう。ワープも効果的で、一瞬で移動してタワーを制圧することができます。27面までで終了です。 |
2013年03月10日
【忍者を使って城を制圧するゲーム】
2013年02月24日
【2人のキャラクターを同時操作するアクションゲーム】
![]() | ■Constellation Adventure King 2人のキャラクターを同時操作するアクションゲーム。最初は操作に戸惑いますが、慣れると操作もスムーズになりそれぞれ独立した操作をすることができます。awdで動き、sで攻撃するキャラクターと、十字キーで動き下キーで攻撃するキャラクターを同時に操作しなければいけません。一面のボスでかなり苦戦しましたが、1人のキャラクターをメインに攻撃、もう1人を守備に徹底すればなんとかクリアすることができると思います。 |
このゲームをプレイする
2013年01月03日
【配られたカードを駆使して敵の城に攻め込もう】
![]() | ■War Card2 お金、食糧、木材、石垣、魔法の5つのポイントを集めて、6枚の配られたカードを駆使し敵の城を攻め込むカードゲーム。毎ターンごとに各ポイントは増えていきますが、カードを使用する時に記載されたポイント分が減少していきます。ゲーム終了後は能力のアップグレードが可能です。攻めと守りのどちらかに偏りすぎるとうまく攻略できない可能性があります。バランスよく相手の状況を見ながら攻めていきましょう。 |
2012年04月11日
【資源を採取して城や兵舎を建設、出兵して攻める敵から城を守れ】
![]() | ■Battle Panic 金と木材を集めて城や兵舎を建設していきましょう。カーソルを合わせると、金や木材を採掘することができます。ある程度集まったら、兵舎を建設していきましょう。資源が足らない場合はまた採取すると途中から建設を開始できます。兵士を生産すると、攻めてくるモンスターへは自動で攻撃をします。右下の砂時計がすべて落ちると、敵が攻めてくる次のターンになります。 |
2012年04月08日
【兵士や戦車、スナイパーなどを出兵する戦争防衛ゲーム】
![]() | ■ARCTIC WARFARE 3ライン上で戦う戦争防衛ゲーム。クリックで兵士や戦車を出兵します。陣地取りは兵士で行い、戦車へはランチャーで攻撃するなど、それぞれのユニットに特徴があります。右下のアイコンから射撃を行ったり、戦車と止めるバリケードを設置したりすることができます。1つのラインをメインの攻撃対象として、あとの2ラインはなんとか防衛するという形にすれば、敵陣地を攻撃しながらゲームを進めることができます。 |
2012年04月07日
【海賊王になる為に海のモンスターや海賊をやっつけろ】
![]() | ■YARRR TD TOWER 海のモンスターを退治しながら海賊王になろう。海に住むモンスター達や他の海賊と戦う防衛ゲーム。まずはお金を貯めてユニットを設置しよう。船をアップグレードさせながら、船の周りに船員を配置しておきましょう。船員のヒットポイントがなくなるとしばらく動けなくなりますが、一定時間がたつと復活します。船が壊されてしまうとゲームオーバーです。高い位置にいないと攻撃できない敵をいますので、ユニットの上にドラッグ&ドロップで船員を動かして攻撃するようにしましょう。 |
【魔物の群れを率いてモンスター同士の戦争に勝利しよう】
![]() | ■herostick 魔物軍団を率いて世界を侵略しよう。クリックで様々な魔物を生産することができます。作物とお金を集める魔物を生産して必要な資源を集めましょう。攻撃型モンスターにはスピードタイプや魔法タイプ、遠距離攻撃タイプなど様々あります。アップグレードによっても大きく能力が変わってきますので、各ユニットの特徴を掴んで戦闘に挑みましょう。基本的な戦闘スタイルは3ライン上に魔物を生産していきます。敵の城の数値を0にすることができればクリアです。 |
2012年03月25日
【兵士を雇って育てて、最強の部隊を編成しよう】
![]() | ■The King's League 兵士を育てて最強の決闘部隊を編成しましょう。まずはお金を貯めて兵士をスカウトしましょう。トレーニングは食事は食べ物が必要になりますが種類によって、各ステータスがアップします。勝負に勝利して勲章を集めると兵士をレベルアップさせることができます。兵士は最大4人まで使用することができますが、数を増やすロックを解除する為にはお金が必要になります。ユニットの編成は右上のアイコンからすることができます。 |
2012年03月24日
【ゲリラ戦!待ち伏せをして一斉攻撃】
![]() | ■Ambush ゲリラの如く敵を待ち伏せして、包囲した所で一斉攻撃開始。ユニットを設置して敵軍を仕留めよう。敵を倒すと星が貯まって、新しくユニットを設置させることができます。また、星を使って、爆撃飛行機で敵を攻撃することができます。ユニット同士は間隔1つあけないと設置することができませんので注意してください。ステージ終了後にロックされていたユニットを開放することができます。 |
2012年03月21日
【魔法を使って城を守る魔法使いによる防衛ゲーム】
![]() | ■Tech&Magic 魔法使いが敵から城を守る防衛ゲーム。左クリックを押しながら敵に照準を合わせていくと攻撃ができます。各ステージ終了後(戦闘中でも可能)のショップで魔法や城などのアップグレードを行いましょう。魔法を使うとクリスタルが減ってきます。ピンチの時だけ使うようにしましょう。城をアップグレードすると援護攻撃するユニットも設置されます。総攻撃を受けると一気に体力がなくなるので、集まっている敵には魔法で一掃しよう |
2012年03月18日
【プレゼントを奪いに来る敵をステッキでやっつけろ】
![]() | ■GIFT KEEPER プレゼントを奪いに来るモンスターをやっつける防衛ゲーム。マウスでクリックしてステッキ攻撃することができます。マウスを押しっぱなしにすると強い攻撃を与えることができます。武器の先に赤い点がありますが、そこを敵と合わせて攻撃しましょう。敵を倒すと出現するアメを貯めてステージ終了後に武器をアップグレードできます。ステージを進めると現れる大きなプレゼントの中には新しい武器が入っていますので、クリックで手に入れましょう。 |
【頭が混乱する十字キー操作のみで戦う防衛ゲーム】
![]() | ■Canopia 操作は十字キーのみ、上下左右のドラム缶から出現する敵をやっつけよう。十字キーの割り当てはステージ終了ごとに毎回変化します。上を押しても右に攻撃、左を押しても下に攻撃とだんだん混乱してきます。頭の回転が鍛えられる防衛ゲームです。ステージをクリアするごとにどんどんスピードアップして頭が混乱してきます。3回失敗すると終了です。あなたは何ステージまでクリアできますか? |
2012年03月17日
【木・氷・炎属性を極めてステージを攻略しよう】
![]() | ■Cursed Treasure Level Pack 木、氷、炎の属性を使って戦う防衛ゲーム。属性にあった場所にしかタワーを建てることができません。木が生えている箇所は切り倒してタワーを設置するようにしましょう。ハイグラウンドにタワーを設置すれば能力アップすることができます。アップグレードは経験値が溜まったのち、アップさせることができます。ステージ終了後にはスキルポイントを手に入れることができますので、属性ごとにうまく振り分けるようにしましょう。 |
【お猿さんによる風船割り防衛ゲーム】
![]() | ■Bloons Tower Defense 4 お猿さんが風船を打ち落とす防衛ゲーム。スピードアップして戦うとかなり爽快に遊ぶことができます。最終的には自軍と敵軍、アイテムなどが入り乱れて大変なことになりますが、処理が重くなるといったことはありません。ステージをクリアするごとに使えるユニットが増えていきます。アップグレードも随時可能で攻撃タイプなどが変化していきます。後半は敵のスピードを遅めるタイプのユニットを設置しておかないと厳しくなる可能性があります。 |
2012年03月11日
【3人の異なる攻撃パターンのユニットを使い必殺技で迎え撃て】
![]() | ■Defend Trib 戦士・弓士・魔法使いの3人のユニットを選んで敵を迎え撃とう。敵を倒すとレベルアップし、攻撃力、攻撃スピード、ライフのいずれかをアップグレードすることができます。右下のアイコンは必殺技でステージを進めるごとに使える技が増えていきます。一定時間がたつとまた使用できるようになります。バランスよくアップグレードすることがコツ。最後のボスはかなり体力があるので、全力で必殺技を使いながら戦いましょう。 |
【ターン制カードバトル防衛ゲーム】
![]() | ■Castle wars2 カードを選んで交互の攻撃するターン制の防衛ゲーム。建設・お金・兵士の能力を上げて、一気に攻め込もう。タワーの数値が100に上げるか、相手のタワーを0にすると終了です。タワーの数値が0にならないように相手タワーを攻め込もう。カードには様々な種類のものがありますので、一発逆転できるような強力なカードもあります。うまく使い分けて全クリアも目指そう。 |
【戦士とアイテムを駆使して戦う王道タワーディフェンス】
![]() | ■Tibia Tower Defense ユニットと武器を設置して敵を倒す防衛ゲーム。ステージをクリアするごとに使えるユニットが増えていきます。HEROを出現させると、ステージクリアがかなり楽になります。DRUIDで動きをスローにしながらHEROの数を増やしていくようにしましょう。ゲームのバランスはかなり良く、工夫しないとステージクリアがなかなか難しいです。アップグレードも可能です。 |
【連打!連打!空中から現れる敵を爽快にやっつけろ】
![]() | ■Defense Commander 空中から攻めてくる敵を撃退する防衛ゲーム。ひたすらクリックして敵をやっつけよう。上部にあるアップグレードボタンから能力アップさせることができます。押しっぱなしでも弾を撃つことができますが、連打する方が素早く敵を攻撃することができます。仲間を守りながら攻めてくる敵をやっつけよう。ボスはかなり体力があるので連打で一気にやっつけよう。 |
【敵を喰らってモンスターを進化させよう】
![]() | ■ntcreature2 モンスターを進化させながら塔を守るアクション防衛ゲーム。WASDキーで移動。Eボタンで敵を喰います。敵を喰うとポイントが溜まり、モンスターを進化させることができます。スペースボタンで必殺技を出すことができます。ステージ終了後にモンスターをアップグレードすることができますので、バランスよくポイントを振り分けてBOSSを撃破しましょう。ステージ終了後、塔のアイコンをクリックすると、耐久度をアップグレード&回復させることができます。 |
2012年03月10日
【あらゆる武器を使ってこいつにできるだけ多くのダメージを与えましょう】
![]() | ■Flakboy 2 あなたはどれだけのダメージを与えられるでしょうか。様々な武器を使用してできるだけ多くのダメージを与えてください。一定レベルのダメージを与えることができればステージクリア。限られたお金を使って、複数のパターンの設置方法を試してみましょう。 |
2012年03月07日
【味方2人と共に攻めてくるゾンビから生還しよう】
![]() | ■Radio Zed 動き回るゾンビから身を守ろう。数字キーで武器変更が可能です。WASDキーで自由に動き回ることができます。Fボタンで2人の見方の攻撃する方向を移動させることができます。リロードはオートですが、少し時間がかかります。Sキーで建物の階段を上ることができます。ゾンビは屋上にあるコンピュータを破壊することが目的ですので、破壊されないように死守しましょう。 |
2012年03月04日
【都市を発展させながら防衛していこう】
![]() | ■Merry Invasion 都市を発展させながら敵から防衛するシュミレーション防衛ゲーム。食料で人を雇って攻撃する建物に人を配置させましょう。食料を増やす建物、お金を生産する建物といった順番に建設していくようにしましょう。2面から攻撃できる建物が2つになります。お金がたまってきたら建物のアップグレードをしましょう。設置できる人にはIQがあり、一定の数字以上でないと設置できない建物もあります。時間とともに人のIQは増えていきますので、移動させながら進めましょう。 |
2012年03月03日
【パズルを揃えて亡霊を召喚!】
![]() | ■Corpse Craft 亡霊を召喚して相手を攻撃しよう。パズルでそろえたポイントによって、亡霊を召喚することができます。集まった色によって清算できる亡霊の種類が異なります。攻めや守りの亡霊などを出現させることができます。太陽が昇ると出現している全亡霊が消滅してしまいますので、一気に召喚することもリスクが伴ないます。 |
2012年02月19日
【三角コーンで撃退してスッキリ】
![]() | ■Medieval Robot Defens 三角コーンを使用して敵を迎え撃つ防衛ゲーム。シンプルだけどはまります。123キーで応援を呼ぶことができます。自分の攻撃も仲間に当たってしまうので要注意です。ステージ終了後のアップグレードでは、大きなコーン、ドラム缶などにアップグレードすることができます。音楽がなんとも軽快で楽しく遊ぶことができます。お金はなかなか溜まりませんが、武器を変えると圧倒的に攻撃力が違います。全面クリアを目指そう。 |
【自由度高、本格的ディフェンスゲーム】
![]() | ■Hands of War Tower Defense 自由度が高いディフェンスゲーム。敵の進路沿いにユニットを配置して攻撃する。タワーを設置して攻撃するよりもユニットを設置して攻撃する方が効率的ですが、ユニットを設置するごとに次に増やす時の費用も高くなってくるので注意が必要です。ユニットを設置する場所によって能力の差が出てきます。ステージ終了後のアップグレードも忘れずに行いましょう。 |
【敵陣に駐留して自軍エリアを増やしていこう】
![]() | ■Civilizations Wars - Ice Legend 雪国で敵の陣地を攻め込んでいくディフェンスゲーム。ユニットの数が時間ごとに増えていくので、そのユニットを相手陣地へ出兵していきましょう。現在駐留しているユニット数の半分が攻め込んでいきます。制圧すればユニットを増やせる施設や、タワーのように相手を攻撃できる施設など様々です。ステージをクリアしていくと、3者で戦闘をしたり、ボスキャラが出現したりするステージがあります。ステージクリア後に魔法のアップグレードを行うことができます。 |
2012年02月12日
【ユニットを雇って育てる、成長型防衛ゲーム】
![]() | ■Defender's Quest: Valley of the Forgotten ユニットを設置して女性を守ろう。戦士、弓士、魔法使いのキャラクターを雇うことができます。武器や防具を購入してユニットの装備を整えよう。ステージをクリアしてスキルポイントを稼ぐと新しいスキルを覚えることができます。女性からの援護スキルをうまく使い防衛しよう。キャラクターにはHPがあり、攻撃を受けてHPがなくなると消滅してしまいます。ステージごとのアップグレードも可能です。 |
【モンスター達で防衛するやり込みディフェンスゲーム】
![]() | ■Hordes of Hordes モンスター達を使って防衛するという一風変わったディフェンスゲーム。敵が攻めてくる道順はユニットの設置位置によって変わります。出現経路にうまく攻撃が当たるような設置をしましょう。ポイントが溜まれば魔法による攻撃も可能です。罠をうまく設置することが重要ですが、敵ユニットの種類によっては攻撃をかわすキャラもいます。ステージをクリアすればキャラクターや罠のアップグレードも可能です。 |
【人類を進化させて戦争に勝利しよう】
![]() | ■Age of Defense 3 人類を進化させて敵と戦う防衛ゲーム。ユニットの種類によって得意、不得意の組み合わせがあります。戦闘が終わると勝利・敗北にかかわらずアップグレードポイントがもらえますので、そのポイントを使って人類を進化させて次のバトルに挑みましょう。戦闘中のアップグレードや魔法を使っての攻撃などはありません。しっかりと戦闘前に準備しておくようにしましょう。 |
2012年01月03日
【トレーラーが最後の命、ゾンビから防衛しよう】
![]() | ■Zombie Trailer Park 攻めてくるゾンビ達からトレーラーをを守る防衛ゲーム、難易度は高目です。アップグレードのタイミングを見計らうと、なかなかクリアできないかもしれません。まずお金が増やせる施設を作って、時間毎にもらえるお金の金額を増やしましょう。経験値が溜まると助っ人アイテムが使えます。後半戦では、このアイテムの使い道が勝負の分かれ目となるので、どういった特徴があるのかを使いながら理解していくようにしましょう。 |